1
かなんさん、お願いします
2014年 08月 14日
実家に預かってもらっている保護犬(仮名:ポンタ)に会いに行ってきました。
人に対しては攻撃性は全くなくどこを触っても大丈夫な子ですが、犬に対してはどうだろう??
ってことで、かなんに同行してもらいました。
玄関を開けるとウェルカム状態で尻尾を振って立っていましたが、かなんを見た瞬間、警戒吠え(^_^;)
向かってくる勇気はなく母を盾に吠えるだけ、かなんが室内にはいると逃げながら吠えてました。
リビングに入ると吠えなくなりましたが、かなんが背中を向けると後ろから飛びかかろうとします。
本当はビビリなのにホームですし母が一緒なので強気です。
叱ると母の足元に逃げ込んで尻尾を振りながら抱っこを請求という可愛くない態度(ー_ー)!!
こういうのが可愛いって人もいるかもですが、私はダメです。
母には無視をしてもらい飛びかかる前に制御を繰り返し我慢を身につけてもらいました。


大丈夫そうになったので庭に出してみました。
骨折していた右前足もかなりよくなっていました。
ポンタは遊びたそうでしたが、かなんはスルーしています。
推定1歳と9歳では仕方ないですね。

かなん、お付き合いありがとね。お疲れさま。
今日もありがとうございました。
応援ポッチお願いします。

にほんブログ村
人に対しては攻撃性は全くなくどこを触っても大丈夫な子ですが、犬に対してはどうだろう??
ってことで、かなんに同行してもらいました。
玄関を開けるとウェルカム状態で尻尾を振って立っていましたが、かなんを見た瞬間、警戒吠え(^_^;)
向かってくる勇気はなく母を盾に吠えるだけ、かなんが室内にはいると逃げながら吠えてました。
リビングに入ると吠えなくなりましたが、かなんが背中を向けると後ろから飛びかかろうとします。
本当はビビリなのにホームですし母が一緒なので強気です。
叱ると母の足元に逃げ込んで尻尾を振りながら抱っこを請求という可愛くない態度(ー_ー)!!
こういうのが可愛いって人もいるかもですが、私はダメです。
母には無視をしてもらい飛びかかる前に制御を繰り返し我慢を身につけてもらいました。


大丈夫そうになったので庭に出してみました。
骨折していた右前足もかなりよくなっていました。
ポンタは遊びたそうでしたが、かなんはスルーしています。
推定1歳と9歳では仕方ないですね。

かなん、お付き合いありがとね。お疲れさま。
今日もありがとうございました。
応援ポッチお願いします。

にほんブログ村
▲
by siowan
| 2014-08-14 10:34
| 保護情報
|
Comments(0)
病院と美容院
2014年 08月 04日
日曜日は保護ワンの病院Dayでした。
朝イチに預かりをお願いしている実家へ・・・

すっかり馴染んでいました。
キャリーバックに入るのは抵抗していましたが、噛んだり吠えたりはしません。
小さな声でキュウキュウ鳴いていましたが大きな声で鳴く事はないです。
実家から病院までは片道1時間ですが車酔いはなかったです。
病院の待合ではよそのワンコに警戒吠えをしました。
犬に対しての社会性ができていないようです。
ギブスを取ってもらいましたが、ずっと使っていなかったので地面に足を下ろせません。
ゆっくり慣らしてあげてくださいということでした。
ギブスもカラーも取れたので病院の後は美容院に行きました。
美容院ではお利口にしていました。
小さいし貧毛だからボルゾイやシェルティーのように時間がかかりません。
イイ子にしていたご褒美にオモチャとオヤツを買ってあげました。


しおんの手術が終わるまでという約束で実家に預かってもらっていましたが延長をお願いしました。
シニア犬にストレスは寿命を縮めます。
刺激を受けて若返ると子もいますが、しおんはストレスに感じるタイプです。
オルフェを迎えた当初はストレスで体調も情緒も不安定でした。
術後で免疫力も落ちている時にストレスや寂しい思いをさせたくないです。
実家には迷惑をかけて申し訳ないと思っています。
でも、こんな時に頼れるのは親ですね・・・感謝の気持ちを忘れずに親孝行しなくちゃ。
応援ポッチお願いします。

にほんブログ村
朝イチに預かりをお願いしている実家へ・・・

すっかり馴染んでいました。
キャリーバックに入るのは抵抗していましたが、噛んだり吠えたりはしません。
小さな声でキュウキュウ鳴いていましたが大きな声で鳴く事はないです。
実家から病院までは片道1時間ですが車酔いはなかったです。
病院の待合ではよそのワンコに警戒吠えをしました。
犬に対しての社会性ができていないようです。
ギブスを取ってもらいましたが、ずっと使っていなかったので地面に足を下ろせません。
ゆっくり慣らしてあげてくださいということでした。
ギブスもカラーも取れたので病院の後は美容院に行きました。
美容院ではお利口にしていました。
小さいし貧毛だからボルゾイやシェルティーのように時間がかかりません。
イイ子にしていたご褒美にオモチャとオヤツを買ってあげました。


しおんの手術が終わるまでという約束で実家に預かってもらっていましたが延長をお願いしました。
シニア犬にストレスは寿命を縮めます。
刺激を受けて若返ると子もいますが、しおんはストレスに感じるタイプです。
オルフェを迎えた当初はストレスで体調も情緒も不安定でした。
術後で免疫力も落ちている時にストレスや寂しい思いをさせたくないです。
実家には迷惑をかけて申し訳ないと思っています。
でも、こんな時に頼れるのは親ですね・・・感謝の気持ちを忘れずに親孝行しなくちゃ。
応援ポッチお願いします。

にほんブログ村
▲
by siowan
| 2014-08-04 03:19
| 保護情報
|
Comments(0)
限界
2014年 08月 01日
保護したチワワ、飼い主が現れないので里親を募集をすることにしました。
個人で保護するには時間もお金も限界があります。
今まで伏せていましたが、この際だから書いちゃいます。
この子を保護した時に違和感がありました。
車道の脇で動けないでいたので事故に遭ったのかと思いましたが、
それにしては出血はないし周辺にも血痕はなかったです。
それにこのサイズの子が車に轢かれて生きている方が不思議です。
病院で確認できたのは、右前足骨折、目の奥の出血、微量の腹水、それ以外の外傷はなし。
車に轢かれたのではなく走行中の車から落下したのでは?と思いました。
車から落下、もしくは、放り出されたのならあの怪我も保護した場所も納得できます。
(犬が蹲っていた場所は一方通行の道路の右側(運転手側)の路肩でした。)
退院後は実家で預かってもらっていますが、分かったことがいくつかあります。
女の人には懐っこくて甘えますが、男の人は怖いようです。
特に声の大きな男の人を怖がり、唸ったり吠えたりもできずにブルブル震えるそうです。
吠えたら体罰があったのかもしれないし、日頃から虐待されていたのかも。
本来の性格は陽気だと思います。
実家では我が家のように振舞っていてノビノビしているそうです。
イタズラが過ぎて叱られるとご機嫌伺いにくる頭の良さもあります。
虐待も遺棄も想像であって実際は迷子なのかもしれないですが・・・
迷子ならどうして警察や愛護センターにいまだ問い合わせがないのか?
もう3週間になります。
うちで飼うのは無理なので里親募集をすることにしましたが問題があります。
足の治療と後遺症の有無・程度を確認してからじゃないと募集がかけられないし
それにはお金も時間も必要です。
しおんの手術は保険で半分バックされてきますが、チワワは全額負担です。
治療費を負担してまで里親になってくれる人、いるのかな?
それとも全額こちらもち??かなり辛いんですけど・・・
はぁ~前途多難です。
応援ポッチお願いします。

にほんブログ村
個人で保護するには時間もお金も限界があります。
今まで伏せていましたが、この際だから書いちゃいます。
この子を保護した時に違和感がありました。
車道の脇で動けないでいたので事故に遭ったのかと思いましたが、
それにしては出血はないし周辺にも血痕はなかったです。
それにこのサイズの子が車に轢かれて生きている方が不思議です。
病院で確認できたのは、右前足骨折、目の奥の出血、微量の腹水、それ以外の外傷はなし。
車に轢かれたのではなく走行中の車から落下したのでは?と思いました。
車から落下、もしくは、放り出されたのならあの怪我も保護した場所も納得できます。
(犬が蹲っていた場所は一方通行の道路の右側(運転手側)の路肩でした。)
退院後は実家で預かってもらっていますが、分かったことがいくつかあります。
女の人には懐っこくて甘えますが、男の人は怖いようです。
特に声の大きな男の人を怖がり、唸ったり吠えたりもできずにブルブル震えるそうです。
吠えたら体罰があったのかもしれないし、日頃から虐待されていたのかも。
本来の性格は陽気だと思います。
実家では我が家のように振舞っていてノビノビしているそうです。
イタズラが過ぎて叱られるとご機嫌伺いにくる頭の良さもあります。
虐待も遺棄も想像であって実際は迷子なのかもしれないですが・・・
迷子ならどうして警察や愛護センターにいまだ問い合わせがないのか?
もう3週間になります。
うちで飼うのは無理なので里親募集をすることにしましたが問題があります。
足の治療と後遺症の有無・程度を確認してからじゃないと募集がかけられないし
それにはお金も時間も必要です。
しおんの手術は保険で半分バックされてきますが、チワワは全額負担です。
治療費を負担してまで里親になってくれる人、いるのかな?
それとも全額こちらもち??かなり辛いんですけど・・・
はぁ~前途多難です。
応援ポッチお願いします。

にほんブログ村
▲
by siowan
| 2014-08-01 22:50
| 保護情報
|
Comments(2)
カミナリ
2014年 07月 19日
迷子のチワワ君、本日退院しました。

人慣れしているし懐っこいので可愛がられていたと思うのですが飼主さんからの連絡はないです。
・・・困りました(-_-;)
諸事情によりうちでは預かれないので実家に今月だけという約束で預かってもらいましたが~
飼主さんが見つからなかったらどうしよう。
実家はリフォーム中で大きな音がしているし、人の出入りも激しいのにチワワ君は平気でした。
今朝はカミナリもあったのに動揺した様子もないし・・・
保護した週は、カミナリや台風の影響で激雨もあったのでビックリして迷子になったのでは?と考えましたが、この子は音には大らかです。
対して、うちのボルゾイ達は今朝はカミナリにビビッてご飯は食べないしハアハアしてました。
かなんは音に敏感だけどカミナリは大丈夫みたいでご飯は完食~
今日もありがとうございました。
応援ポッチお願いします。

にほんブログ村

人慣れしているし懐っこいので可愛がられていたと思うのですが飼主さんからの連絡はないです。
・・・困りました(-_-;)
諸事情によりうちでは預かれないので実家に今月だけという約束で預かってもらいましたが~
飼主さんが見つからなかったらどうしよう。
実家はリフォーム中で大きな音がしているし、人の出入りも激しいのにチワワ君は平気でした。
今朝はカミナリもあったのに動揺した様子もないし・・・
保護した週は、カミナリや台風の影響で激雨もあったのでビックリして迷子になったのでは?と考えましたが、この子は音には大らかです。
対して、うちのボルゾイ達は今朝はカミナリにビビッてご飯は食べないしハアハアしてました。
かなんは音に敏感だけどカミナリは大丈夫みたいでご飯は完食~
今日もありがとうございました。
応援ポッチお願いします。

にほんブログ村
▲
by siowan
| 2014-07-19 22:28
| 保護情報
|
Comments(0)
検診と面会
2014年 07月 14日
日曜日は3ワンコの検診&保護したチワワ君の面会に行きました。
まずはチワワ君。
午前に面会した時はオネム中でしたが

夜の面会時にはパッチリお目目を見ることができました。


食事も摂れているし回復に向かっています。
お世話をしてくださっているスタッフからは「とても性格のよい子」と褒めてもらってます。
うちの子じゃないけれど嬉しいです。
はやく家族が見つけてくれるといいのですが・・・
3ワンの検診の結果ですが、かなん、オルフェは問題なしでした。
しおんはレントゲンでシコリらしきものが見つかりCT検査をすすめられました。
麻酔のリスクの高い犬種で9歳6ヶ月という年齢と考えるとCT検査はさせたくないです。
他の検査項目では問題なかったし・・・数週間後に麻酔なしでできる検査をするっていうのじゃダメ?
それともすぐに処置をしないと手遅れな病気があるの?・・・
しおんより年上のボルゾイが身近にいないので余計に不安です。
Please stop time.

検診後のお散歩は超ご機嫌でしたが、今は呼吸が荒いし寝てくれません。
病院に連れて行った日はいつもこうですが、今日は特別に心配です。
今日もありがとうございました。
応援ポチもお願いします。

にほんブログ村
まずはチワワ君。
午前に面会した時はオネム中でしたが

夜の面会時にはパッチリお目目を見ることができました。


食事も摂れているし回復に向かっています。
お世話をしてくださっているスタッフからは「とても性格のよい子」と褒めてもらってます。
うちの子じゃないけれど嬉しいです。
はやく家族が見つけてくれるといいのですが・・・
3ワンの検診の結果ですが、かなん、オルフェは問題なしでした。
しおんはレントゲンでシコリらしきものが見つかりCT検査をすすめられました。
麻酔のリスクの高い犬種で9歳6ヶ月という年齢と考えるとCT検査はさせたくないです。
他の検査項目では問題なかったし・・・数週間後に麻酔なしでできる検査をするっていうのじゃダメ?
それともすぐに処置をしないと手遅れな病気があるの?・・・
しおんより年上のボルゾイが身近にいないので余計に不安です。
Please stop time.

検診後のお散歩は超ご機嫌でしたが、今は呼吸が荒いし寝てくれません。
病院に連れて行った日はいつもこうですが、今日は特別に心配です。
今日もありがとうございました。
応援ポチもお願いします。

にほんブログ村
▲
by siowan
| 2014-07-14 03:08
| 保護情報
|
Comments(2)
1